2018年1月31日
三次の家へ現場監理

塗装工事が続いていた為、1週間ぶりくらいに「三次の家」に伺ってきました。

雪は降っていなかったのですが、陽の当たらない方角はツララができていました。

最近は屋根のガルバリウムを平部分は普及品の0.35mmではなく、0.50mmとしているので耐久性も期待できるのではないでしょうか。

 

塗装工事も折り返し地点です。
2階はほぼ姿を現してきました。
しっとりとして良い感じです。

 

そしてタイル工事もだいぶ貼りあがってきました。
今回は、塗り壁、タイル、コンクリート、割石と左官屋さんの仕事がとても多い現場です。

最近はあまり使っていなかった色むらが楽しめるテラコッタタイル。
良い雰囲気がでてきました。
やっぱり良いですね!

 

来週から家具、設備も入り現場はバタバタとしてくるのではないでしょうか?

ラストスパートに向かっております。

 



2018年1月25日
可動する家具の難しさ

会議室の家具に収納式のホワイトボードを計画しました。

普段は壁掛けテレビのある場所に必要なときだけホワイトボードが出てくるように。

上部にスライディングウォール用のハンガー金物を隠し、レールは特注で目立たないものを金属で作ってもらいました。

調整がとても難しそうでした。。

 

ただ予想していた以上にしっかりとした仕上がりになり、問題なく利用できそうです。

 

こういった動きのややこしいものは図面上では問題なさそうでも、できるまではやはり不安です。

 



2018年1月20日
下地処理

現場では塗装工事の前にパテ処理をしてもらっています。

クロスだとそこまで丁寧にしなくても良いのですが、塗装の場合は下地の平滑さがそのまま仕上がりに直結するのでとても需要な作業です。

一回きちっと下地さえ作っておけば再塗装をするのは簡単なのでそこは塗装のメリットです。

接着剤の匂いが無いので、新築特有の匂いがなく、木の匂いが充分に堪能できます。